こんにちは!モコです。
先日、ゴルフで初めてコースに出てきました!
人生初のゴルフのコースをまわったわけですが・・・
いろいろな反省点があります。
これから初めてコースに出られる方の参考になればと思います。
ゴルフではじめてコースに出るまでの期間は?
ゴルフを始めるとコースに行きたくなりますよね。
そのためにはまずは打ちっぱなしで練習をするわけですが・・・
どれぐらい練習をしたらコースにでてもいいんでしょうか?
1年ぐらい打ちっぱなしで練習をしてからコースに出たほうがいいんじゃない?
そう思われました?
私がコースに出るまでの期間にしたら始めてから2ヶ月でした。
打ちっぱなしに行った回数で言えば3回( ´▽`)
2回目の打ちっぱなしの練習の時に行くことが決まりました。
コースと言っても、最初はハーフコースのナイターでしたが・・・
ゴルフの初めてのコースに出る期間は人それぞれです。
教えてくれた人も、自分の時は1年ぐらい練習をしてからコースに出たそうです。
でも、もっと早くからコースに出ればよかった・・・と言っていました。
私は練習2回目でコースに行くことを決めたのは無謀だと思っていましたが、実際に行ってみて、早くにコースに行って、ゴルフの楽しさを肌で感じることができてよかったと思っています。
練習を積んで、自信を持ってコースに望むのもいいことだけど、
もっとスイングを修正しないと・・・
もっと飛距離を伸ばさないと・・・
いつになったら完璧になってコースに出れますか?
コースに出てからいろいろ分かることもあると思います。
100ヤード練習で飛ぶようになったら、コースにでてもいいかもしれないですね。
初めてのコースはきっとというか、絶対自分より上手い人と行くので、いろいろ勉強になりますよ!
一緒に回ってもらう人はあなたが超初心者だということを理解してくれているのでアドバイスも優しくしてくれますよ。
そのアドバイスは素直に聞くのも上手になる近道です。
ゴルフ初めてのコースの時の服装は?
ゴルフのコースに出るときの服装には決まりがあります。
・襟付き
・Gパン、Yシャツ、サンダル禁止
服装には最低限のルールが設けられているゴルフコースがほとんどです。
私がはじめてコースに行ったのは、秋の夜で寒くなり始めていました。
暖かい格好をしないと寒いのですが、あまりモコモコになってしまうと、スイングがしにくくなってしまいます。
ヒートテックなどを上手く使って重ね着をするのがいいですね。
ゴルフで歩いたりすると熱くなることもありますから、脱ぎきができるものがいいです。
寒い時期は、タートルを来ている人も多いです。
タートルの上にウインドブレーカーなどのアウターを着てプレイしている人が多いです。
ゴルフブランドを購入するのもいいですが、はじめてコースに出て、これからゴルフを続けるかどうかわからない段階であまり高いものを揃えない方がいいと思います。
もちろん、お金に余裕があるのであればお気に入りのゴルフブランドを身にまとうと気分もあがるとおもいます。
ただ、あまり最初から無理をしないほうがいいかも・・・と私は思うからです。
ユニクロのウルトラダウンも軽くてゴルフにも使っている人もいるようですよ。
これなら、ゴルフだけじゃなく普段にも使える服装なので無駄にはなりませんよね。
あと、コースに出るときには必ず帽子が必要になります。
これは、日中や夏の場合は熱中症や日よけの意味もあります。
ですが、冬でも帽子は必要なんです。
ニット帽でもどんな防止でも構いません。
なぜ帽子が必要かというと、ゴルフボールから頭を守るためです。
ゴルフのコースを回ってはじめて知ったのですが、数分ごとにカートに乗ってラウンドします。
いくつもの組みが数分後とに出発するんですよね。
だから、前の組みがまだプレイしている時には次の組みは待機していないといけないんだけど、もしも後方からボールが飛んできても帽子でカバーする意味もあるんです。
実際に私がはじめてコースに出た時もボールが飛んできたました!
ちょっとヒヤッとしました。
もちろんヘルメットではないので帽子だけではボールが頭に当たったら危険です。
ですが、身を守る一つのアイテムとしてコースに出るときは帽子は必需となっています。
そういったことも含めてコースでは帽子は必須となっています。
コースに出るときに持っていったほうがいいもの
私がはじめてコースに行ったのは、秋のナイターだったので真冬とまではいかなくても寒かったです。
そんな時に持っていくとよかったなら~と思うものは、暖かい飲み物です。
自販機はどのホールにもあるわけではないので寒かったです。
温かい飲み物が欲しくなりました。
保温できる水筒にお茶などの飲み物を用意していくと、ラウンドの途中で温まることができますよね。
夏場は反対に冷たい飲み物をもって至ったほうがいいでしょう。
カートには荷物置き場があるので、そこに手荷物を入れておけます。
大きな荷物はロッカーに入れてしまうので(私が最初に行ったナイターはロッカーは使えませんでしたが)
小さなカバンがあるといいですよ。
スマホやメイク道具やタオルなどを入れておくものです。
乾燥するのでリップとかもあったほうがいいですね。
それから、コースは長いので簡単に食べれるおやつなどもカバンに入れておくと小腹がすいた時に重宝します。
お財布は使わないので、途中の自販機で飲み物を買うのに必要な小銭ぐらいを手持ちのカバンにいれてあとはロッカーにいれておけばいいですね。
そういったものを入れるカバンを「カートバック」といいます。
はじめてゴルフショップに行った時に、このカートバックはどういう時に使うのだろうと思いました。
コースに回るときのイメージが全くなかったので・・・
はじめてコースを回る時に、カートバックはこの時に使うんだとわかりました。
|
ゴルフにはお金がかかるので、ゴルフカートバッグ専用でなくても手持ちの小さなカバンでも代用出来ます!