こんにちは!モコです。
前からゴルフはやってみたいと思っていたけど、なかなか機会がなくて・・・
先日は人生初となる打ちっぱなしに行ってきました。
急遽決まったので、ゴルフシューズなんてものはありません。
もちろん、買ったことも履いたこともありません。
なので、普通のスニーカーで打ちっぱなしに行きました。
打ちっぱなしのときの服装は特に決まりはありません。
ですが、コースに出るときにはゴルフウェアが決まっています。
その話はまた違う時にすることにしますね。
今回はゴルフシューズについて、私が買ったゴルフシューズを選んだ理由もあわせてお伝えします。
ゴルフシューズレディースの人気は?
はじめての打ちっぱなしに行った時はスニーカーを履いて行きました。
ホントにはじめてだったので、ゴルフシューズの重要性を全く気にしないで打っていました。
でも、打ちっぱなしの練習の時もゴルフシューズがあるといいよ~って聞いたので、ゴルフシューズを見てみました。
値段をみて「うゎ!高っ!」って思ったのが最初の印象でした。
その中でどんなものが人気なのかをみてみました。
|
ウィメンズエンパワースパイクレスボア
ゴルフのコースに出ると18ホール歩かなくてはいけませんよね。
そんなときにやはりシューズは大切です。
足にフィットしないと靴ズレとかできてしまいます。
シューズの重さも重要です。
あまり重いシューズだと足が疲れてしまいます。
このエンパワーシリーズのゴルフシューズはとっても軽く、さらに通気性もあるにもかかわらず、防水性も取り入れられている優れたゴルフシューズです。
スパイクレスゴルフシューズになっています。
スパイクレスは普通のスニーカーのように履けるので、歩きやすくて疲れにくくなっているので、ゴルフの初心者にはなじみやすいゴルフシューズと言えます。
スパイクレスと言っても、足を固定するグリップ力は普通のスニーカーよりももちろんしっかりとありますので、ゴルフ初心者にはおすすめなタイプとなります。
|
ナイキ ルナ コントロール ヴェイパー 2 ワイド
こちらもスパイクレスのゴルフシューズになります。
こちらのスパイクレスはナイキ独自の製法で作られた、グリップ力も優れており、スパイクタイプのものにも劣らない作りになっています。
ゴルフシューズ初心者の私が選んだゴルフシューズは?
私は全くゴルフの知識がなかったので、相談した人がくれたアドバイスをもとにゴルフシューズを決めました。
・初心者がコースに出ると走り回らないといけないので紐がほどけた時に結び直す時間がもったいない
・雨が降った時なども靴ひもが気にならない
このことをアドバイスもらって、その人のオススメはダイヤル式のゴルフシューズでした。
紐を結ばずにダイヤルで調整するものだから、紐がほどけることがないのでいいよ!
と言われました。
それで私が選んだのはこちらです。
|
PersonsGolf パーソンズ レディース・ダイヤル式ゴルフシューズ スパイクレスを買ってみた感想
かわいいチェックのBOXで届きました。
これだけ見てもテンションがあがります。
ダイヤル式のシューズははじめてだったのでどうやって使うのか心配でしたが、ちゃんと使い方の説明書がついていました。
よこからはこんな感じです。
シューズの裏は一応スパイクレスですが、ピンクのところはソフトスパイクの役割になっているんだと思います。
ダイヤルはこんな感じで、カチャと言うまで引っ張るとひもが緩みます。
紐をゆるめて足を入れてダイヤルを押してダイヤルを回すとひもがしまってきます。
ダイヤル式ははじめてだったので、ダイヤルを引っ張ったりするときに壊れてしまいそうでした。
普通の力なら大丈夫だと思いますが、あまり強く引っ張りすぎない方がいいかもしれません。
ダイヤルはちょっとおもちゃみたいな感じがしました。
ゴルフシューズを履いて2回目の打ちっぱなしに行ってみた感想は?
はじめてゴルフの打ちっぱなしに行った時は普通のスニーカーで行きました。
2回目の打ちっぱなしの練習にはゴルフシューズをはいて行きました。
やっぱりゴルフシューズとスニーカーでは違うと思ったのは・・・
足のぐらつきが少なくなりました。
足で踏ん張れるので、体の軸がずれることが少なく、ボールの芯にあたるようになった感じがします。
ダイヤル式もなれたら簡単だし、微調整もできるので私ははじめてのゴルフシューズにはお値段もお手ごろだし、
私的にはこのゴルフシューズは買って正解でした。